ブログ

blog
blog bysano

楊子の家 地鎮祭。

川沿いの敷地に計画している楊子の家が、先日地鎮祭を迎えることが出来ました。天候に恵まれて当日は晴れ(灼熱)。良いスタートが切れました。

建築面積が7.5坪の3階建てで一人暮らしの住まいです。川沿い、土手の遊歩道、一人暮らし、コンパクトな3階建て、1階は全てピロティと私としてはこれまでにない条件にとてもワクワクしているプロジェクトです。今後の現場監理をお施主様と楽しみながら進めていければと思います。

佐野

Posted on
Sep 19, 2023 at 8:37 PM
Category
blog
Author
sano

blog bysano

瀬戸内。

盆休みを利用して瀬戸内島巡りへ行ってきました。
かなり前からいつかは..と思いはあったのですが、この夏ついに願いが叶いました。
最高の天気に恵まれたおかげで暑さも最高、へとへとになりましたが結果最高の旅になりました。

宮之浦港よこの海岸。

SANAAの海の駅なおしま。

草間彌生さんの赤かぼちゃ。

安藤忠雄さんの地中美術館。

三分一博志さんの直島ホール。

そして集会場。

SANAAの新香川県体育館。

交通渋滞、高速船の予約時間、各施設の入館予約時間など難易度の高い工程だったが、全て遂行でき大満足でした。
新体育館が出来た暁には今回行けなかった豊島に挑戦してみたいと思います。

佐野

Posted on
Sep 14, 2023 at 9:16 PM
Category
blog
Author
sano

blog bysano

T-office 竣工。

T-officeの現場進捗状況です。
1年以上にわたる工事期間を経て、新事務所棟が完成しました。現在は旧事務所棟の解体をして外構工事を進めております。

新事務所では、比較的海辺に近い立地のため津波避難ビルとしての機能を持たせている特別な建物です。津波に耐えうるRC造で外部から直接屋上へ避難させるためのバルコニーと階段があり、RC打放しのソリッドな節状のキャンチスラブ(片持ち床)が外観の特徴になっております。


エントランスホールは外観のイメージと合わせシックな設えです。


エントランス横のミーティングコーナー。


社員さんが利用する3階のダイニング。


こちらは、役員室。開放的な空間を提案させていただきました。

新事務所は既に稼働しておりますが、引き続き残りの外構工事を進めていきます。

佐野

Posted on
Aug 08, 2023 at 11:23 AM
Category
blog
Author
sano