ブログ

blog
blog bysano

後藤さん。

先日、見学させて頂いた住宅。
後藤周平建築設計事務所さんが手掛けられた作品です。
goto-1
3枚の壁によって構成される建築です。
壁と壁の間でどのような空間が展開されているのか、見学させて頂く前からワクワクしていました。

そして、いよいよ近づき、壁の間のサッシを開けると..
goto-2
外..? なんと中庭でした。

プライバシーを重視することから外に向けての開口部を徹底して取らないという趣旨との事。
3枚の壁によって生まれる2つの領域、1つは外部、もう1つは内部になっています。
その内部は、庭へ開放的に開かれています。
なるほど。
goto-3
周囲へは閉ざしながらも、明るく開放的になっています。
goto-4

壁という要素に着目されたこと、そして内外という2つの領域をつくり出すこと、シンプルで非常に明快だと感じました。
また、建築の構成に欠かせないディテールの詰めは抜かりがない。
それに応えた施工も素晴らしいですね。

弊社案件の高岡の家も壁を使った構成となっております。
もう少し正確に言うと4枚の壁と切妻屋根による抜けの方向性を表現しています。
完成した暁には、この作品の様に明快に出来上がるか.. 精進して参ります!

後藤さんありがとうございましたー!
次回の作品も楽しみにしてます。


話は逸れて後藤周平建築設計事務所さんといえば、私達と同じく18ひきのペンギンさんにウェブサイトを作って頂いた仲間です。
後藤さんの方が一足先に開設したのですが、それを見た私が「後藤さんのサイトより良いサイトにして下さい」とお願いしたのは言うまでもありません。笑
(そして私は器が小さいので、後藤周平建築設計事務所さんのサイトはリンクしないのです)
18ひきのペンギンさんは「いつも全力です」と言う大人の対応でしたが。笑

佐野

Posted on
Jul 06, 2016 at 7:30 PM
Category
blog
Author
sano

blog bysano

左官仕上げ2。

高岡の家で検討を重ねている左官仕上げ。

これまでなかなか思うような仕上げが出来ず、左官業者さんと塗板サンプルをつくる段階から立ち会わせて頂きました。
天然石の骨材を混ぜ、塗り、質感を確かめる。
この繰り返しです。
sakansample-2

左官基材の色味と天然石の色味が近いと表情が弱くなってしまいます。
目指す色味も模索しながら、天然石の骨材も産地を変えながら、コテ仕上の方法を試しながら、コストも考えながら..

やはり出来上がった物を見るのと、作る工程を生で見るのは大違いです。
素人が口を出すなという感じですが、材料の配分や手間の掛り方など目で見て説明を聞き、理解しながら注文をさせて頂く。
大変勉強になりました。

sakansample
事務所に並べきれないほどの塗板サンプルになってしまい、ご協力頂きました左官業者さん、職人さんに感謝です。
お陰様で漸く八割方、設計段階としては納得のいく仕上げが見えてきました。

現在、実施設計見積り中の高岡の家ですが、先ずは順調に着工できることを祈りつつ、
現場で最終の詰めを行っていきたいと思います。

佐野

Posted on
Jul 05, 2016 at 9:00 PM
Category
blog
Author
sano

blog bysano

見本焼き。

以前より依頼していた浜松市福祉交流センターのラスタータイル、見本焼きがついに届きました。
ワクワクして梱包を開けてみると.. なんという事でしょう!

mihonyaki-1

LIXILさん凄い!! かなりの復元力!
深みのあるラスターの光沢、質感はオリジナルのものとほぼ同じです。

真上から見ると、どれがオリジナルかパッと見わかりません。
mihonyaki-2

規格化され安定して大量生産出来るようになった、現代の建材ではやはりこの質感は出せないのかもと以前のブログで書いたのですが、全然そんなことないんですね。
失礼しました!

がしかし..

現行品ではなく特注もの納期と価格がかなり問題。
在庫はないので発注してから最短で2ヶ月、そして価格は200万円からで最小ロットは50㎡とのことです。
数十枚の張り替えでも200万円。
市へ相談したところ、見本焼きの出来についてはかなり好感触でしたが、やはり納期と価格は難しそう。
予算も工期も発注時の計画とはかけ離れていますので..

外装改修の設計をしている浜松市福祉交流センター。
もしかすると現行商品のラスタータイルで一部張り替えとなってしまうかもしれません。
市のシンボル的施設の一つとしては、少し残念な気がしています。

佐野

Posted on
Jul 04, 2016 at 7:00 PM
Category
blog
Author
sano