SN Design
Architects
がつくる
権現谷の家の現場状況です。 少し前になりますが教会式の地鎮祭を行いまして(初めての経験)工事は着工しております。
例年になく早い梅雨入りの中、天気の合間をみて基礎工事が進められております。この日は配筋検査を行いました。
本年度、2年生の俊哉くんが汗だくで隅から隅まで配筋の状況を確認です。設計図から施工図そして現場に移り一連の流れが少しずつ理解できると良いですね。 引続き気を引き締めて監理を行っていきたいと思います。
佐野
浜松市内で計画をしている某認可保育園の敷地では、先行造成工事が行われております。 敷地境界沿いへ擁壁を施工する為の土工事を進めているところです。安全に工事を進めていただくと共に、子ども達が安心して生活できる敷地となるように整備をしていきます。 施工者様と共に8月の御盆前の完了を目指して監理を進めてい …
先日、瀬戸新屋の家の1年点検へ施工者様と一緒に訪れました。 1年間住まわれてお気付きの点をヒアリングさせていただき、室内・外部共に目視で確認を行いました。とても綺麗にお使いになられていまして、お引渡し直後の姿とほぼ変わらないほどでした。御施主様も変わらずお元気に過ごされていて安心しました。 変化した …
高丘の家が先日地鎮祭を迎えることができました。 世間で騒がれているウッドショックによる影響が心配されましたが、困難を乗り越えて無事に着工です。 戸ノ山の家とは異なる生活分離タイプの二世帯住宅になります。生活は分離してもお互いの繋がりは持たせたい。そんな住まいを目指して設計をしました。これから数ヶ月間 …