ブログ

blog
blog bysano

金物検査。

高岡の家は、構造設計者による木構造金物の検査を行いました。
全箇所の金物、耐力壁を一つひとつ確認していきます。

kozokensa-1

工事の進捗によって金物が隠れてしまった部分は、予め撮って頂いた写真にてチェックです。
全体を通してほぼ問題は無かったのですが、一点だけ。

構造用合板の耐力壁を留める釘の打ち込みについて。
kozokensa-2
若干めり込み過ぎの部分が見受けられました。

この位であればOKです。
kozokensa-3
同じ打ち込み強さで施工して頂いているのですが、合板の硬い部分やロットによってめり込み深さが変わってしまった様です。

めり込み過ぎは、耐力壁として効かなくなってしまいます。
2㎜を超える深さの物は打ち増しをお願いしました。

先月の半ばに上棟してから年末年始を挟み一ヶ月弱、いよいよ構造体の完成です。

佐野

Posted on
Jan 17, 2017 at 10:00 PM
Category
blog
Author
sano

blog bysano

年賀状。

メールやLINE、SNSなどの普及により近年激減している年賀状。
そんな中、弊社はお送りする年賀状も頂く年賀状も昨年に比べて増加しております。
世の中の流れに逆らっているみたいですが、年に一度くらいはハガキを利用するのも悪くないと思います。

プライベートで頂く年賀状とは違い、事務所で頂く年賀状は一味違って面白いです。
特に同業者様やデザイン関係者様の年賀状は、デザインが凝っています。

nengajo2017

建築、家具、ランドスケープ、グラフィック、イラスト、風景に加え、紙質、厚み、光沢、書体など様々。
失礼ながら、事務所内で「優れたデザインランキング」など勝手につけて楽しんでおります。

簡単でも良いので自らデザインし、そこに相手を思い浮かべて一言直筆のメッセージが添える。
頂いた年賀状にメッセージがあったら、やっぱり嬉しいものです。
人と人との繋がりを感じられる瞬間だと思います。

手紙や葉書を送るという古き良き習慣、現代社会こそ見直すべきかもしれなせんね。

Posted on
Jan 13, 2017 at 7:30 PM
Category
blog
Author
sano

blog bysano

一年点検。

丁度去年の今頃、お引渡しをしたみそら保育園さん
丸1年が経過したという事で、建設会社と共に1年点検を行いました。
使用後の不具合が無いかを細かく確認です。

園長先生には、各担当の先生方に予めヒアリングしおいて頂きました。
やはり細かな不具合は、現場の先生方に確認するのが一番です。

例えば、フローリングの割れ。
tenken-1
ささくれ立ってしまうと危ないので、部分的に張替が必要です。

ボードジョイント部分でのクロスのクラック。
tenken-2
ここでは腰窓がある為、衝撃によるクラックを踏まえて目地を設ける必要があったかもしれません。

人口木デッキの熱膨張によるサッシ網戸の動作不良。
tenken-3
樹脂物は外壁やサッシ・ガラスを壊すほど熱膨張します。
かなり念入りに打合せと施工を行った部分ですが、やはり長手方向のクリアランス(隙間)もう少し必要だったようです。

樹木の枯れ。
tenken-4
シンボルツリーとして植えたヒマラヤスギ。
12月にはクリスマスの飾りをするつもりでしたが、葉が落ちて元気がなくなってしまいました..。
残念ですが、植え替えです。

その他はクロスの小さな傷(使用上)、木製建具の微調整等々、大きな問題はなくホッとしました。

寧ろ日々の清掃、メンテナンスが行われとても丁寧に使われていることがよく分かりました。
廊下の無い園舎も少しずつ使いこなしているようです。

様々な苦難があり、それを乗り越えて出来上がった園舎です。
熱心な保育への想いが表れているのだなと感じると同時にとても嬉しく思いました。

佐野

Posted on
Jan 11, 2017 at 10:00 PM
Category
blog
Author
sano