ブログ

blog
blog bysano

上棟。

毎日暑い日が続いておりますが、鴨江の家は先日上棟を迎えました。
当日は、やはりとても暑い一日でしたが天候に恵まれたことは喜ばしい限りです。

並べられた材料一つひとつを見て「あの部材だな」と考えてみたり、これまでの打合せや施工図で詰めてきた事を思い返しました。
kamoe-joto-0

自らが設計した建築を大工の皆様がどの様に組み立てて行くのか、どんな部分に苦労するのか少しでも理解すべく、建て方は終日立ち合いすることに決めております。

大屋根の建築、物量もかなりあり、作業に難儀した部分もあり。
一日で屋根までの全てを終えることは出来ませんでしたが、無事に上棟式を行うことが出来ました。
kamoe-joto-1

建て方は、やはり面白い。
これまで平面的な基礎でしかなかったものが一日にして立体になるわけですから、面白くないわけがありません。
お施主様ファミリーも終日お付き合い頂きまして、どんどん組み上がる姿に興奮を分かち合うことが出来ました。
きっと忘れられない日になったと思います。

翌日には、屋根及び野地板まで進めて頂き、無事に雨仕舞が完了。
これで夕立の心配も安心です。
kamoe-joto-3

引続き、工事監理を引き締めていきたいと思います。

佐野

Posted on
Jul 26, 2017 at 8:00 PM
Category
blog
Author
sano

blog bysano

息抜き。

たまには息抜きも必要だろうという事で、所員一同で現場見学へ行ってまいりました。
富士宮市で施工中、建築家 坂茂さんが手掛ける富士山世界遺産センターの現場。
お付き合いのあるメーカーさんのお招きでお邪魔させて頂きました。
fujisan
現場での撮影は不可でしたので、風景として捉えていきましたが遠景でも何という存在感..

逆さ富士を想像させる木の網目、それを水盤で写し出す壮大なアート的建築です。
fujisan-2

工事期間中という事もありかなり限定された部分のみの見学でしたが、施工途中の木の網目など興味深く拝見させて頂きました。
完成後のオープンが楽しみです。
(現場内には、たまたま坂茂さん本人もいらっしゃいましてミーハーな私達はハイテンション!笑)

現場見学後は、目と鼻の先にある富士山本宮浅間大社へ。
sengentaisya
私達も良き建築を造ることが出来ますようにと、全員で参拝です。
まだまだ修行が足りません。

佐野

Posted on
Jul 18, 2017 at 8:00 PM
Category
blog
Author
sano

blog bysano

打設。

鴨江の家は、基礎工事に取り掛かっています。
鉄筋・型枠組を終えまして配筋検査も無事合格、翌日には基礎コンクリートの打設を行いました。

打設前には、コンクリートの受入検査。
一番初めの生コン車から採取したもので品質を確認します。
kamoe-konuchi-1
スランプ(硬さ)、空気量、塩化物量、全て問題なし、1週・4週の強度試験用テストピースもOK。
事前に提出されているコンクリート配合計画書通りの品質です。
問題ないのは当然の事ではありますが、裏を返せば決して間違えてはならない部分でもあります。
だからこそ、監理を怠らない様に心掛けていきたいです。

無事、打設開始。
kamoe-konuchi-2
作業員の皆様、お待たせしました。
暑い中、お疲れ様です。

佐野

Posted on
Jul 11, 2017 at 9:30 PM
Category
blog
Author
sano