ブログ

blog
blog bysano

公共監理。

浜松市の水防団施設新築工事が着工。
弊社の工事監理が始まりました。

手始めに既存建物の杭基礎を撤去するところからが本工事のスタートです。
既存図面をもとに杭の位置を割り出します。
suibo-1

次にオーガーケーシングにて杭周囲の土を削り出し。
杭を包み込むような形で回転させ、先端は高圧で水を吹き出しながら挿入していきます。
suibo-2

杭周囲の土を取り除いたらバックホーにて杭の引き抜き。
上手くいくと丸ごと抜けますが、途中で折れたり砕けたりすることも多々あり。
suibo-3
もちろん残置が無いように掘削して全て撤去はしますが、キレイに抜けたほうが気持ちがいいと作業者さんがはりきっていました。
私たちが立会している時は、途中で折れてしまいましたが。

これらは引き抜かれた杭、適切に処分を行います。
suibo-4
杭を全て撤去し終えましたら、今後は新規で地盤改良を行っていく計画です。
大きな規模の建築ではありませんが、書類チェックと現場検査を抜かりなく進めていきたいと思います。

佐野

Posted on
Nov 09, 2017 at 2:00 AM
Category
blog
Author
sano

blog bysano

新規プロジェクト。

少し前からになりますが、幾つかの新規プロジェクトが進んでおります。

こちらは、新築住宅プロジェクト。
敷地は、掛川市の掛川城や図書館や美術館が近接している場所です。
城下町の風情漂うとても景観の良い周辺環境なので、街との関係を築けるような住宅が出来たらと思います。
project-2

もう一つは、温泉街のリゾートプロジェクト。
岩肌の渓谷と力強い渓流が美しい周辺環境です。
大自然を嘘偽りのなく純粋に感じられるような場所に出来たらと思います。
project-1

最後に、弊社始まって以来 最大規模となる某幼児施設プロジェクト。
敷地は緑豊かな山々に囲われた、とても穏やかで美しい場所です。
山や緑、生き物などの自然と、こども達が共存出来る家の様な建築を目指したいと思います。
project-3

どれも周辺環境豊かな恵まれた場所であり、設計者としてはとてもやりがいのあるものばかりです。
他のプロジェクトと平行して進めることになりますが、上手くバランスを取りながら満足度の高いものとなるように力の限り取り組みたいと思います。

佐野

Posted on
Nov 07, 2017 at 7:30 PM
Category
blog
Author
sano

blog bysano

地盤改良。

小規模保育所の現場は、先日地盤改良工事を行いました。
改良方法は砕石パイル工法というものです。
ennoki-saiseki-1
オーガでプレボーリング(穴を掘ります)し、その穴へ砕石を流し込み突き固めていく工法。
このようにホッパーから砕石を流し込み、オーガを逆回転します。
ennoki-saiseki-2
一定量毎にオーガの先端で転圧をかけて締め固めるのですが、側面周囲へ広がるように食い込むため非常に強固な改良になります。
地表面まで締め固めたら1本が終了、本工事ではこれを67本行います。
ennoki-saiseki-3
打設が済んだら平板載荷試験にて耐力の確認を行い施工完了。
当然ながら地耐力はバッチリです。
ennoki-saiseki-4
強固な改良、施工がスピーディ、低コスト、そして環境に優しいところなど、とても良い工法でした。
初めての経験でしたが、機会があれば今後も採用したいと思います。

佐野

Posted on
Nov 06, 2017 at 9:00 PM
Category
blog
Author
sano