ブログ

blog
blog bysano

石張り。

小規模保育の現場では、インナーガーデンの床へ大理石の張り込みを終えました。
手始めに土間コンクリートの上へ石張り下地のパサモルタルを施工。

翌日早朝より現場監督、職人さんと一緒に基準を決めて水糸張り。
天然素材ということもあり、壁の板張り同様にラフな材の為、割り付けに四苦八苦。
カット加工の面取り具合や小端物の最小寸法やジグザグになる端部の割付ルールなど打合せを行い張り込み開始です。


御年配の職人さんがとても器用にそして楽しそうに作業していました。
「楽しそうですね」とお声掛けしたら「楽しくて仕事が辞められない 笑」と返して頂き、何か凄く嬉しい気持ちになりました。

佐野

Posted on
Mar 09, 2018 at 3:55 PM
Category
blog
Author
sano

blog bysano

こども園プロジェクト。

補助事業として計画している某認定こども園プロジェクト。

これまで1年以上を費やして水面下で設計や関係各課協議を進めてきましたが、先日市の来年度予算案が発表され本プロジェクトもいよいよ公になってまいりました。
現在は基本設計のまとめにかかっておりまして、設計の進捗に合せて現地の地質調査を行いました。

この日は、ボーリングにて地質の確認です。
計画地は、造成工事を伴う開発行為許可となるのですが現況は山あり谷あり川あり沼ありという状況…

ボーリング調査2箇所では心もとないため、補足として住宅などでお馴染みのサウンディング試験を追加で4箇所行いました。

水の処理はとても重要です。
市役所の関係各課と何度も協議してまいりましたが、こども達が健全に過ごせる場所となる様に慎重に計画を進めていきたいと思います。

佐野

Posted on
Mar 07, 2018 at 9:44 PM
Category
blog
Author
sano

blog bysano

可睡斎。

週末久しぶりにお休みを頂き雛祭りの一日遅れですが、我が子達を連れて袋井市の可睡斎ひなまつりへ行ってまいりました。

日中は暖かくお出掛け日和という事で、かなりの賑わいです。
本堂へのお参りをして裏山の奥之院に向かう途中を振り返ると境内御堂の瓦屋根が広がっておりました。

効率的に雨を流す屋根勾配、瓦という重量感と質感、それに装飾がされ機能と意匠が一体となり美しさを創りだす。
自然を受け入れる事で山と森と調和して風景となるのでしょうね。
切妻、寄棟、入母屋、八注造と色々な形式が見られたのですが、屋根にはなにか不思議な魅力を感じます。

最後に圧巻の32段もの御雛様を拝見。

ゲームばかりしている現代っ子の我が子たちもさすがに喜んでくれたようです。
4月3日まで開催されているので、訪れた事のない方は是非お勧めです。

佐野

Posted on
Mar 05, 2018 at 10:31 PM
Category
blog
Author
sano