メイン コンテンツにスキップ MENU

ブログ

T-office 上棟・内外装工事。

T-officeの進捗状況です。

4階建てRC造のオフィスビルの4階部分の躯体工事が進められている様子です。

1階ではサッシとシャッターがついたところ。

内装壁面が仕上がりました。SOLIDO(ソリド)を採用しています。

エントランスキャノピーの鉄骨下地もつきました。

再び4階ではスラブ(床)が完了。

柱、梁の鉄筋型枠を施工。

2階では吹付のウレタン断熱材が完了。

そして屋上ではスラブ配筋が整い、配筋検査を実施。そして最後の躯体コンクリート打設を行います。

躯体が打ち上がりまして、ついに上棟となりました。お施主様にも現場内の確認をしていただきました。4階の眺めはとても良いです。

内装の板張り材。張る前に事前塗装を施しているところです。

躯体が終わると、一気に内装工事が進みます。2階では壁天井の石膏ボード貼り。

3階では壁天井の軽量鉄骨組み。

4階も一気に追いついて、床壁天井の仕上げを。

外部では足場が取れて建物全体の姿が現れてきました。

完成まであと僅か。お施主様と一緒に拘って造ってきた新オフィス、出来上がるのが楽しみです。

佐野

浜松市立西部中学校 最終仕上げ。の関連画像

浜松市立西部中学校 最終仕上げ。

公共建築の浜松市立西部中学校の改築工事の近況です。 足場も全て取り払われて外構工事が行われています。こちらは校舎の正面となるメインのアプローチとなる部分。 グランドに面した校舎南側。コンクリート打放しの手すり壁が見えます。 生徒昇降口。市産材の木を踏んだんに使った内装になっています。 フローリングブ …

富士見の家 上棟。の関連画像

富士見の家 上棟。

富士見の家の工事進捗状況です。 少し前になりますが、無事上棟を迎えることが出来ました。大きさの異なる3枚の片流れ屋根が高さと向きをずらしながら連ねた軒下空間で、その骨組みがお目見えです。 建て方前日は土台敷きの段取り。 翌日から建て方の開始。初日はあいにくの天気でしたが、概ね順調に進みました。 2日 …

Well Living 内外装工事。の関連画像

Well Living 内外装工事。

Well Livingの現場進捗状況です。 上棟を終えてから接合金物を設置し、筋交と面材の2種類の耐力壁を施工。サッシを取り付け防水紙貼りをし基本的な雨仕舞いが完了。 続いて断熱材の充填。 屋根面を見上げると登り垂木と構造用ラワン合板の野地板が見えます。 壁の木下地(胴縁)がついて段々と仕上げ工事の …