メイン コンテンツにスキップ MENU

ブログ

年賀状。

来年2024年用の年賀状が出来ました!
なお画像でみるより実物の印刷と紙の質感はとても良いです。私の撮影技術が低いばかりに残念です。

今年の竣工物件のうち5件を選定しポストカードを発注しました。今回の年賀状編集者は、1年生の瑛二くんが担当で「左官」をテーマにレイアウトを編集。これらは、全てランダムに選ばれて各皆様へ送られることになります。元旦には届くように宛名やメッセージなど記載し準備を進めていきたいと思います。

今年も去年同様に今後の年賀状を控えるといった方や企業が増えてきています。紙が好きな私としては寂しい社会情勢です。図面も同じでして、いくらパソコンで便利に描けてもやはり紙を手に取って見たいという古きスタイルは今後も変わらない気がします。(少なくとも私は)
ですから年賀状も紙に執着して可能な限り続けていきたいと思います。

佐野

仕事納め。の関連画像

仕事納め。

本日は仕事納めの日でした。 朝から全員で大掃除を開始。各自の分担を時間割通りに進めていきます。 毎年大掃除の日に限って予定が入る私ですが、今年はしっかりと掃除に参加できました。 不要なものの処分、模型のほこり落とし。 デスク廻りの清掃。 建築雑誌や参考書の整理整頓。 庭の落ち葉。掃除のやりがいがあり …

タニタ屋根コン2023 授賞式。の関連画像

タニタ屋根コン2023 授賞式。

先日行われた、タニタハウジングウェア社主催の屋根のある建築作品コンテスト2023の授賞式に出席させていただきました。全国から多数の応募作品の中から大賞に選んでいただけたこと、改めて嬉しく思います。審査員は、堀 啓二さん、伊礼 智さん、若原 一貴さん、栃澤 麻利さん、谷田社長の皆様です。 式では一人ず …

グラントワ・内藤廣展。の関連画像

グラントワ・内藤廣展。

先日、弾丸で島根県芸術文化センター(愛称:グラントワ)へ訪れました。目的は二つあり、一つは内藤廣さん設計の大作グラントワそのものの見学、もう一つはグラントワで開催されていた企画展「建築家・内藤廣/BuiltとUnbuilt 赤鬼と青鬼の果てしなき戦い」の鑑賞です。 グラントワは、美術館と劇場が一体に …

楊子の家 内外装。の関連画像

楊子の家 内外装。

川沿いの敷地に計画している楊子の家の工事進捗状況です。 上棟後の中間検査は無事合格し、下地の施工が進められつつ各部分の仕上げについて専門職の方々との打合せが日々繰り広げられております。ここでは、外装の外壁廻りの板金について喧々諤々しているところ。波板ガルバの出隅や入隅の曲げ、上下端部の逃げの寸法など …