メイン コンテンツにスキップ MENU

ブログ

地鎮祭。

音の森こども園は、先日地鎮祭を行いました。
天気予報で悪天候が予想されていたにも関わらず、当日はこの上ない快晴。
この日が来るまで苦難の連続でしたが、神主様からは皆の想いが神様に届いたことでこの様な素晴らしい日になったんですと嬉しいお言葉を頂きました。

神事は全て滞りなく無事に終了し、最後に直会を。
神酒拝戴という事で乾杯するのですが、杯にはある言葉が書かれていました。

「活路」…

神主様からは、その日や今後の運勢を占うような神様の言葉であるという事でした。
どの様に捉えても良いのですが、前向きな方向に考えると良いでしょうと。
私の場合は「活路が見出せる」という事ですねと、なんだか少し気が楽になりました。笑

これからがいよいよ建築の本番、この地に相応しいこども園が出来るように、施工者と共に誠心誠意努めていきたいと思います。

新メンバー?。の関連画像

新メンバー?。

毎日残暑が厳しい中、世間では早くも学校の2学期が始まっている所もそうですが、そんな暑い日に事務所にはまたも新参者が現れました! 事の発端は、事務所で来客打合せをしていたらバンッとガラスに何か当たる音が… まさかまたカメでは..?などと思って見てみると1匹のひな鳥でした。GWの連休前に事務 …

松韻亭。の関連画像

松韻亭。

浜松市の茶室 松韻亭へ行ってまいりました。 谷口吉生さんの設計と水澤工務店さんの施工による最強タッグで約20年前につくられた素晴らしい建築です。この日は茶室の利用という訳ではなく、実はお仕事としてお邪魔させて頂きました。 定期的にメンテナンスは行われているのですが、今回は改修を行うということで浜松市 …

木造園舎。の関連画像

木造園舎。

独立前に設計を担当した掛川市のさかがわ幼稚園へ再訪問。 今月から着工する「音の森こども園」が木造園舎という事と同じく曲線の園舎なので、施工者と見学を行いました。 さかがわ幼稚園の場合は円弧に沿った放射状のプランですが、音の森こども園はL型プランと円弧の複合プランです。 同じ円弧状の建物でも、実は両者 …