メイン コンテンツにスキップ MENU

ブログ

日本平夢テラス。

新年早々、お正月にオープンしたばかりの日本平夢テラスへ行ってきました。
日本平動物園の奥にこの様な素敵な場所があったとは。

設計されたのは隈研吾さん。隈さんらしい和を感じるシャープなデザインです。

八方位という八つの方位から導いた八角形の展望施設で、富士山が最高の方位で見える向きで設計されているそうです。

屋根の見上げ。外部の内部も静岡県産材の木材がふんだんに使われています。

隈デザインの象徴と言ってもよい木組み。構造的に合理的であり、その姿は枝を広げる樹木の様に自然的な美しさを感じました。

空中の回廊も同様です。

展望施設は無料ですし、土曜日は21時まで開館しているので夜景なども楽しめるようです。空気の澄んだ今頃の季節にはかなりオススメです。

佐野

研修旅行。の関連画像

研修旅行。

今年もやってきた事務所のビックイベントである海外研修。 明日から6日間、行ってまいります。 ロンドン、バルセロナ・マドリード、パリ、と続き4回目の今回は『ローマ』です。 異国の文化、建築、美術、食を生で体感することを目的に年に一度の渡航を決めております。 事務所は5年目に入る年になりまして、去年以上 …

屋根葺き。の関連画像

屋根葺き。

音の森こども園の現場進捗状況です。 現場では屋根葺き工事が進められています。 3次曲面の屋根になっている為、縦ハゼ葺きが少しずつ捻られます。押せ押せで葺いていくと施工図の割付通りにいかない恐れがある為、予定通りの位置になる様に一定間隔内で調整をして進めています。 長いところで18mの部分があるのでト …

中間検査。の関連画像

中間検査。

掛川の家の工事進捗です。 去年末に上棟してから、屋根の小屋組工事と構造耐力上主要な軸組の工事を進めてきまして年明け早々に検査機関の中間検査を受けました。 耐力壁にダイライトという耐震ボードを採用していたのですが、メーカー側のトラブルにより受注停止になるという自体が勃発。急遽代替品のモイスという同等以 …

仕事始め。の関連画像

仕事始め。

新年明けましておめでとうございます。 SN Design Architectsは、本日より仕事始めです。 初日からエンジン全開出来るように初詣は先週末に行ってまいりました。 向かった先は、商売繁盛を祈願すべき去年同様に豊川市の豊川稲荷へ。 去年購入した熊手は境内の熊手納め所へ納めて、新しい縁起熊手は …