ブログ

blog
blog bysano

Well Living 内外装工事。

Well Livingの現場進捗状況です。

上棟を終えてから接合金物を設置し、筋交と面材の2種類の耐力壁を施工。サッシを取り付け防水紙貼りをし基本的な雨仕舞いが完了。

続いて断熱材の充填。

屋根面を見上げると登り垂木と構造用ラワン合板の野地板が見えます。

壁の木下地(胴縁)がついて段々と仕上げ工事の準備が整っていきます。

外部では屋根葺きが完了。

今後外壁工事では、ラス網(モルタルを塗りつける金網)を貼りモルタル塗りを行い掻き落とし仕上げをしてく予定です。

佐野

Posted on
May 02, 2023 at 5:01 PM
Category
blog
Author
sanosano

blog bysano

オープンデスク2023年。

4月よりSN Design Architecteに事務所体験として学生さんがオープンデスクに参加してくれています。
現場打合せや設計打合せに同席してもらったり、プレゼン用の模型や設計案件のスタディ模型を製作してもらったりとお手伝いいただいてます。

とても意欲のある子で建築も大好きな様子。弊社の若手所員ともワイワイと話しをしながら体験をしていただいております。色々な事務所のオープンデスクに参加して今後の進路を模索しているようなので、頑張って欲しいなと思いますし、SN Designも候補にあがると嬉しいですね。

佐野

Posted on
Apr 21, 2023 at 7:19 PM
Category
blog
Author
sanosano

blog bysano

ゆりのき保育園 内外装工事。

ゆりのき保育園の現場進捗状況です。

足場が外れ中庭では造園植栽工事が開始。土壌改良をして植物や生物にとって健康的な環境づくりを行います。

庭の中は植栽だけでなく石畳があったり変化に富んだ場所になると思います。

いつもお世話になっている板金屋さんの屋根工事。

強風にあおられながらの作業、ご苦労様です。

内部では天井の下地組が完了。

腰壁のクリア塗装。

ガラスのはめ込み。

そして天井の板張りです。

綺麗に張っていただきました。

残りの腰壁のモルタル金ゴテ仕上。こちらもいつもお世話になっている左官屋さん。

洗出し仕上の施工。左官の仕事は、見ていてとても面白いです。

外構では緑化ブロックの施工を。駐車スペースも庭の一部に。

サインも付き始めました。

アクリル切り文字はかわいらしくR面取り仕上。

完成に向けてあと一歩です。

佐野

Posted on
Apr 19, 2023 at 9:19 PM
Category
blog
Author
sanosano

2/181